modokiti’s blog

気ままにアップします。たまに商品紹介もあります。

ニキビ改善する食べ物

皆さんこんばんは。

なかなか治らないニキビ…。
嫌になりますよね。

でもこれも食べ物で改善されます!

⚫ビタミンA
ビタミンAは皮膚の新陳代謝に深く関わっている栄養素でニキビに効く食べ物の1つです。これが欠乏すると毛穴つまりの原因になります。
マーガリン、にんじん、春菊、ほうれん草、レバーなどの食べ物に多く含まれています。


ビタミンB2
ビタミンB2は皮脂の分泌を抑制する役割を果たす栄養素でニキビに効く食べ物の1つです。これが欠乏すると皮脂過剰の原因になります。
レバー、魚肉、卵、牛乳などのたんぱく質が豊富な食べ物に多く含まれています。


⚫ビタミンB6
ビタミンB6はタンパク質の代謝を促して新しい皮膚を作る手助けをする栄養素でニキビに効く食べ物の1つです。レバー、大豆、バナナ、さんまなどの食べ物に多く含まれています。


⚫ビタミンC
ビタミンCはコラーゲンの生成と保持を助ける栄養素でニキビに効く食べ物の1つです。また、シミやニキビ跡のもとになるメラニン色素の生成を抑制したり、強力な抗酸化作用で免疫力を高める作用もあります。

ビタミンCは新鮮野菜やフルーツなどの食べ物材に多く含まれます。


⚫ビタミンE
抗酸化作用でお肌の酸化を防ぎ、免疫力を高める作用がある栄養素でニキビに効く食べ物の1つです。また、血液の循環をスムーズにする効果があるため、お肌の隅々にまで栄養素を届けます。

レバー、緑黄色野菜、かつおなどの食べ物に多く含まれています。


⚫ミネラル
カルシウムやマグネシウム、鉄、亜鉛などの天然ミネラルは、血液やホルモンバランスの調節に必要な栄養素でニキビに効く食べ物です。特に亜鉛はお肌の代謝を促進してニキビ傷の治りを早める役割を担います。

カルシウムは小魚や豆類、マグネシウムは大豆やひじき、鉄分はひじきや魚介類に多く含まれています。亜鉛は魚介類や卵、小麦胚芽などの食べ物に含まれます。


⚫コラーゲン
お肌の形状を保ったり水分を保持する役割のほか、酸素や栄養素を細胞に補給する作用がある栄養素でニキビに効く食べ物の1つです。不足するとニキビやニキビ跡の傷が治りにくくなったり、お肌に弾力がなくなったりするので注意。

豚バラ肉、牛すじ肉、鶏皮、鶏なんこつ、うなぎなどの食べ物に含まれます。



※ドラッグストアーやコンビニで売ってあるサプリメントでもいいですが、噛む事はとても大事で噛む力が弱くなると老化にも繋がります。
又、たくさん噛むと満腹感が出てくるので、たくさん食べなくて済むのでダイエット効果にも繋がります。